【第59話】Appleが21年Q3決算を発表したで!!<決算分析>

米国株

↓ポチッと応援お願いします👅

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
ブルー
ブルー

2021年7月28日にApple(AAPL)🍎の21年Q3決算発表がありました!

レッド
レッド

内容は事前予想を上回る好決算やったで!

  • 売上高:予想729.3億ドル ➡ 結果814.3億ドル
  • 調整後EPS:予想1.00ドル ➡ 結果1.30ドル
ブルー
ブルー

この決算を受けて翌29日は前日比▲1.96ドル、▲1.34%の144.81ドルで取引を開始しました!

レッド
レッド

以下詳細を見てくで!

Q2決算

概要

<Apple 2021年Q2決算>

  2021/Q3(百万$) 2020/Q3(百万$) 増加率(%)
売上高 81,434 59,685 +36.4
営業利益 24,126 13,091 +84.3
純利益 21,744 11,253 +93.2
調整後EPS 1.30 0.65 +100.0

上の表は21年Q3決算と前年20年Q3決算を比較したものです。

21年Q3をみると売上高、営業利益、純利益、EPSが前年同期と比べてすべて著しく増加しています。

特に純利益は11,253百万ドルから21,744百万ドルとほぼ2倍になっています。

また、売上高はQ3決算の中で過去最高を記録しました。

The Company posted a June quarter record revenue of $81.4 billion, up 36 percent year over year, and quarterly earnings per diluted share of $1.30.

Apple Reports Third Quarter Results – Apple

このことについてルカ・マエストリCFOは、各地域で売上最高を記録したほか、各製品カテゴリーの2桁成長等によるものであると述べています。

“Our record June quarter operating performance included new revenue records in each of our geographic segments, double-digit growth in each of our product categories, and a new all-time high for our installed base of active devices,” said Luca Maestri, Apple’s CFO.

Apple Reports Third Quarter Results – Apple

製品別売上高

次に売上高をもう少し細かく製品ごとに見ていきましょう。

<Apple 21年Q3決算 製品別売上高>

  2021/Q3(百万$) 2020/Q3(百万$) 増加率(%)
iPhone 39,570 26,418 +49.8
Mac 8,235 7,079 +16.3
iPad 7,368 6,582 +11.9
Wearables, Home and Accessories 8,775 6,450 +36.0
Services 17,486 13,156 +32.9
Total 81,434 59,685 +36.4

Appleの製品カテゴリーはiPhone、Mac、iPad、Wearables, Home and Accessories、Servicesの5種類があります。

売上高に占める各製品の割合で一番大きいのはiPhoneです。

iPhoneはAppleの売上高の約半分を占めています。

そのiPhoneの前年同期比増加率は+49.8%とかなり好調です。

これがAppleの好業績に貢献しました。

また、そのほかの製品カテゴリーもマエストリCFOが言うように20年Q3と比較すると増加率が2桁になっています。

業績推移

四半期推移

今回の決算内容を追加した四半期毎の業績推移を表したのが下のグラフです。

このグラフを見ると、概ねQ1>Q2>Q3<Q4というような業績推移になっていることがわかります。

過去3ヵ年の四半期を比較すると、21年の各四半期が一番業績が良いということがわかります。

営業利益率はここ3ヵ年は概ね20%から30%の間で推移しています。

通期推移

次に通年の業績推移を見ていきましょう。

21年はQ3決算まで発表されました。

例年だとQ4決算はQ3決算を上回ります。

しかしQ4決算=Q3決算と厳しめに仮定し、21年の通期業績を予想してみます。

そうすると業績推移は以下のグラフのようになります。

2021年は全ての業績が過去最高を記録する可能性が高いことがわかります。

超巨大企業にも関わらず依然として成長していることに驚きです。

安心してホールドができる銘柄です。

株価が下がればぜひ買い増していきたいです。

【第59話★完】

☆ポチッと押して損楽園で僕と握手☆

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

※投資は自己責任でお願いします。

レッド
レッド

ツイッターもフォローしてや!

@lossrangerRED

ブルー
ブルー

わたしもお願いします💦

@lossrangerBLUE

コメント

タイトルとURLをコピーしました