このブログは爆損して退場した仲間たちを爆益で取り戻し爆損戦隊ロスレンジャーを復活させる物語である。。。

にほんブログ村

前回のおかげでルー語という能力をゲットしたで!

いや、その能力別にいらないっすよ!
ただ英単語を少し会話に混ぜるだけじゃないですか!

ブルーくん、それはSTRやな!

なんですか?STRって?

そ・の・と・お・り!そのとおり!

滝川クリステルか!てかDAI語か!
ボケ2つ被せるのやめてもらえます?
ツッコむの大変なんで!

それでは米国株投資が今後注目される理由なんやが、、、

ちょ、待てよ!

そのセリフは1997年のフジテレビの

言わせねぇよ!

ブルーくん!
ワイはな、ママにずっと貯金をしなさいって
言われて育てられたんや!

急になんの話だよ!
(ママって呼んでるのかよ(笑))

だがな、、、S&P500を知ってしまったワイは愕然としたで!
もしもあのとき貰っていたお年玉を銀行預金に入れるのではなくS&500に入れていれば何倍になったことか!

それは思いますけど、、、一般の家庭に投資文化が根付いてなかったんですからしょうがないですよ!

ホンマにそうやなぁ。。
株を買うにはわざわざ証券会社に行かないけないしな、、一般家庭に証券マンもなかなか訪ねて来んしな。。
せやけどインターネットが世界を変えるで!!

ネット証券の登場ですね!

STR!

DAI語やめーや!

このネット証券とスマホの登場が一般家庭に株式投資を普及させたんや!
これがなかったらワイが株をやるのはあと5年は遅れていたかもしれんな。。
特定口座源泉徴収ありで確定申告不用なのも株式投資のハードルを下げたな!

2014年から始まった一般NISA(少額投資非課税制度)の影響も大きいですね!

う〜ん、、インパクトがビッグ!

やっとルー語かよ!

最近だと金融庁の老後資金2,000万円問題もデカいな!
そして、コロナによる大暴落や!

コロナ大暴落ではここぞとばかりに証券口座開設数が増えたらしいですからね!

今や米国株がネットで買える時代や!
今後もアメリカは人口増加と成長が見込まれるし、、「米国株アプリ」のリリースで今より簡単に米国株が買えるようになったで!!
欲しかったけど手を出せずにいた人たちのハードルが一気に下がったで!!

確かに今後は米国株が注目されそうですね!
それを見込んでの米国株村への登録なんですね!

そうやで!簡単に米国株が買えるならみんなAppleとかAmazonとかほしいやろ!
そして、一度は米国株村を覗くはずや!
さらに、ワイとピンクのことも応援してくれるはずやーーー!

そ・れ・は・な・い!
【第5話 完】
☆ポチッと押して損楽園で僕と握手☆

にほんブログ村
※投資は自己責任でお願いします。
コメント