【第14話】<注目銘柄>クラウドストライク(ティッカー:CRWD)で爆益の彼方へ!

米国株

このブログは爆損して退場した仲間たちを爆益で取り戻し爆損戦隊ロスレンジャーを復活させる物語である。。。

レッド
レッド

ツイッターもフォローしてや!

@lossrangerRED

ブルー
ブルー

わたしもお願いします💦

@lossrangerBLUE

↓ポチッと応援お願いします👅

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
レッド
レッド

「君に届け」っていう映画があったなぁ。。

ブルー
ブルー

どうしたんですか急に⁉︎

気色悪いですよ!

レッド
レッド

「君に届け」の主題歌知ってるか??

ブルー
ブルー

映画と同じ「君に届け」ですよね⁉

レッド
レッド

じゃあ歌っているアーティストを知ってるか?

ブルー
ブルー

当然知ってますよ!

flumpoolですよね⁉

レッド
レッド

ワイはflumpoolの曲だと「Over the rain ~ひかりの橋~」が好きなんや♡

ブルー
ブルー

なんかのドラマ主題歌でしたよね?

レッド
レッド

ブラッディ・マンデイや!

ブルー
ブルー

三浦春馬吉瀬美智子が出てたのは覚えてますよ!

三浦春馬が天才ハッカーの役ですよね?

レッド
レッド

その天才ハッカーのハンドルネームは知っとんのか?

ブルー
ブルー

「ファルコン」ですよね!

レッド
レッド

はい(笑)いただきましたーー!

「ファルコン」はクラウドストライクのプラットフォームの名称でもあるんや!

ブルー
ブルー

もしかして「君に届け」から「ファルコン」までずっと連想ゲームをしてたんですか??

レッド
レッド

そうやで!「ファルコン」という単語をブルーっちから引き出すためだけの「君に届け」や!

ブルー
ブルー

、、、てことは大乱闘スマッシュブラザーズの流れもあったってことですか??

レッド
レッド

そうやで☆

ほいじゃいつものようにクラウドストライクを紹介してるブログを紹介するで!

クラウドストライクを紹介してるブログ

①やすブログ

いつもとてもわかりやすい記事や!あざーーーす!

【CRWD】売上年間85%成長「CrowdStrike(クラウドストライク)」徹底解説![米国株投資]
こんにちは!やす(@YasLovesTech)です。最近は「CrowdStrike(クラウドストライク)」というサイバーセキュリティの関連の銘柄に注目してます。サイバーセキュリティは難しく複雑で理解が難しいですが、CrowdStrikeはか

②モモの株式投資

こちらもめちゃくちゃわかりやすくて見やすいで!

【クラウドストライク】[CRWD]に投資する5つの理由|モモの株式投資ブログ
今回は、わたしがクラウドストライクに投資した理由について語ります♪クラウドストライクは、経営陣が今年の3月に『コロナウイルスの影響は全くない』とコメントした時から気になっていた銘柄です。
ブルー
ブルー

さすがのお2人ですね!

事業内容がよくわかりましたよ!

レッドさんはクラウドストライクのどこが魅力的だと思ってるんですか??

クラウドストライクの注目ポイント

レッド
レッド

注目は何といってもサイバーセキュリティのクラウド化やで!

ブルー
ブルー

iPhone使ってるのでiCloudは知ってますけど、、、クラウドってスマホ自体の容量が少ないときにネット上で写真を保管できる便利なやーつですよね⁉

レッド
レッド

じゃあまずはクラウドを簡単に説明するで!

クラウドとは

レッド
レッド

クラウドとはクラウドサービスとかクラウドコンピューティングの略語やな!

そもそもクラウドって言葉がカタカナやから気づかないかもしれんが、、、英語にすると「crowd」「cloud」って2種類あるやろ??

ブルー
ブルー

確かにクラウドストライクは「crowd」でiCloudは「cloud」ですね!

クラウド(crowd)

レッド
レッド

「crowd」は日本語で「群衆」と訳されるやろ!

要は不特定多数の個人のことを表しているんや!

ブルー
ブルー

なるほど!われわれ一人一人を表しているから「crowd」(群衆)なんですね!

レッド
レッド

仕事の受注や資金調達といった対企業で行われてきたことがインターネットの普及によって個人でも容易になってきたやろ?

そうした不特定多数の個人をつなげるサービスを「crowd service」って言うんや!

ブルー
ブルー

だから銀行ではなく個人から資金調達する仕組みをクラウドファンディング(crowd funding)って言うんですね!

レッド
レッド

醤油うこと~♡

クラウド(cloud)

レッド
レッド

今度は「cloud」や!

これはどう意味かは分かるわな?

ブルー
ブルー

レッド
レッド

そう、、、「綿あめ」やな!

ブルー
ブルー

「雲」やろがい!

レッド
レッド

「雲」という名のとおりサービスが雲の中に隠れて見えないイメージやな!

ブルー
ブルー

その発言がよく見えません💦

レッド
レッド

例えば、さっきブルーっちが言ってたようにスマホ自体は64Gとか容量が決められているやろ?

ブルー
ブルー

そうですよ!だから写真や動画を撮るといっぱいになっちゃうんでiCloudに保存してるんですよ!

レッド
レッド

じゃあiCloudってどこにあるんや?

スマホはポケットにあるかもしれんがiCloudを見せてくれへんか?

ブルー
ブルー

そんなの無理ですよ💦

iCloudって別にそういう物があるわけではないんで。。

レッド
レッド

そういうことや!

スマホのように実態はないけれどもインターネット上に確かに存在してデータを保存するっていうサービスを提供してくれてるんや!

ブルー
ブルー

そういうことか!それをモクモクして実態がない「雲」の中のサービスとして喩えているんですね?

でもネットなら「雲」じゃなくて「蜘蛛」でもいいんじゃないですか??

レッド
レッド

、、、諸説ありや。。。

サイバーセキュリティのクラウド化

ブルー
ブルー

じゃあクラウドストライク(Crowd Strike)は「群衆」向けのセキュリティサービス提供会社ってことですか??

レッド
レッド

順を追ってやな!

まずは注目ポイントであるセキュリティを「cloud」で提供したところからや!!

例えば、ブルーっちはウイルス対策ソフトって使ってるか??

ブルー
ブルー

当然使ってますよ!!

パソコンを買ったときはウイルス対策ソフトを買ってちゃんとインストールしましたよ!

レッド
レッド

それってCDやDVDみたいなんをパソコンに入れてインストールしたんやろ?

ブルー
ブルー

そりゃそうですよ!

レッド
レッド

それをクラウド化したのがクラウドストライクや!

パソコンにソフトをインストールするんやなくてインターネットのサーバー上でウイルスの検知・駆除等を行えるようにしたんや!

それをやってるのがファルコンやな!!

ブルー
ブルー

なんか画期的なことに聞こえますがそれってどんなメリットがあるんですか??

レッド
レッド

いろいろあるんやが、、、例えば使用するのにいちいちソフトウェアを購入しなくていいしアップデートした新しいソフトを購入しなくて済むんや!

ブルー
ブルー

確かにそれは手間とお金を抑えられますからメリットですね!

レッド
レッド

あとはサーバー上で全顧客をチェックできるから誰にどのような攻撃がされたのかすぐに収集して対策・周知ができるんや!

つまり顧客が増えれば増えるほどウイルス情報がどんどん集まるからセキュリティが強化されていく仕組みや!

ブルー
ブルー

そのシステムはすごいですね!

普通は使用する人が増えればその分ウイルス攻撃を受けるリスクは増えるはずですからね!

レッド
レッド

まさにこのシステムから「crowd」(群衆)なんや!

サブスクリプションとの相性

ブルー
ブルー

他に注目ポイントはありますか??

レッド
レッド

今めちゃくちゃ流行ってるサブスクとの相性がナイスなんですね~!

ブルー
ブルー

サブスクって定額で一定期間サービスを利用できるやつですよね⁉

レッド
レッド

そうやで!NetflixとかAmazonプライムが有名やな!

ブルー
ブルー

なんでセキュリティのクラウドとサブスクの相性がナイスなんですか??

レッド
レッド

考えてもみんしゃい!Netflixと契約してる人は映画を観ようが観まいが一定のお金を支払わないといけないんやで!

せブルー
せブルー

確かにセキュリティは使用しないということはなくて常に必要ですもんね!

レッド
レッド

そもそもソフトを購入する必要がなくセキュリティ対策というサービスだけの提供ってところがそのままサブスクのメリットやないかい!

ブルー
ブルー

、、、と言いますと??

レッド
レッド

例えば自家用車は購入にも維持にもめっちゃコストがかかるけど、、カーシェアなら駐車場も要らないし少額で必要なときにいつでも使うことができるからな!

ブルー
ブルー

その例はわかりやすいですね!

セキュリティクラウドとサブスクの相性が良いってのがよくわかりました!

テレワークとの相性

レッド
レッド

あとはテレワークとの相性も抜群なんやで!

コロナで世界的にテレワークが進んだこともクラウドストライクの追い風になってるんや!

ブルー
ブルー

これは分かる気がしますね!

レッド
レッド

せやろ!

テレワークの課題の1つは社外で作業することによるセキュリティの問題や!

ブルー
ブルー

セキュリティ対策をクラウドでできればインターネットにつながっている限り常にファルコンが見守ってくれるってことですね!

レッド
レッド

まさにファルコン様やな!!

まとめ

  • クラウドストライクはサイバーセキュリティをクラウドで提供する
  • 顧客が増えればその分セキュリティは強化される
  • サブスクやテレワークとの相性が良いことが追い風となっている
レッド
レッド

サイバーセキュリティ市場は5Gを追い風に今後も一層その規模を拡大していくはずや!

だだし、、競合もいることから購入時期は要検討やな!

ブルー
ブルー

ちなみに、、レッドさんは大乱闘スマッシュブラザーズでは「ファルコン」を使うんですよね??

レッド
レッド

、、、カービィや☆

【第14話 完】

☆ポチッと押して損楽園で僕と握手☆

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

※投資は自己責任でお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました