【㊗300ドル突破】マイクロソフトが上場来最高値を更新!!

米国株

↓ポチッと応援お願いします👅

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
ブルー
ブルー

8月20日にマイクロソフト(MSFT)の株価が304.36ドルとなり上場来最高値を更新しました!

レッド
レッド

最高値更新の要因は何なのか⁉

株価

最高値を更新したマイクロソフトですが、長期の株価チャートを見てみましょう。

上のチャートは2006年から現在までのマイクロソフト株価チャートになります。

2008年のリーマンショックでは半額程度になっていますが、その後は横横で推移しています。

そして2014年から一気に株価が上昇しました。

ちなみに、以下のグラフは指数関数f(x)=e^xのグラフです。

縮尺の違いはあれどマイクロソフトの株価チャートにそっくりです。

上昇を始めた2014年というのはマイクロソフトの現CEOであるサティア・ナデラ氏が着任した年になります。

マイクロソフトの投資家情報ページに載っている上の人物がナデラCEOです。

ナデラCEOは初代のCEOであるビル・ゲイツ氏から数えて三代目のCEOです。

ビル・ゲイツ氏の時代以降長く低迷していたマイクロソフトを立て直し、米巨大テック企業群「GAFA」と名を連ねるまでに成長させました。

ナデラCEOはクラウドサービス「Azure」に力を注いできましたが、結果としてクラウドサービス事業はマイクロソフトの主要事業に成長しました。

上のグラフはマイクロソフトの業績推移を表したグラフです。

青が売上高、オレンジが純利益を表しています。

これを見ると2018年以降売上高は史上最高を更新し続けていることがわかります。

決算

2021年7月27日に発表された21年Q4決算は非常に良い決算でした。

<マイクロソフト 2021年Q4決算>

  2021/Q4(百万$) 2020/Q4(百万$) 増加率(%)
売上高 46,152 38,033 +21.3
営業利益 19,095 13,407 +42.4
純利益 16,458 11,202 +46.9
調整後EPS 2.17 1.46 +48.6

例えば、上のグラフは21年Q4決算と前年同期20年Q4決算を比較したものですが、営業利益・売上利益ともに40%以上も成長しています。

また、売上高についても前年同期と比べて+20%以上成長しています。

特にAzureも含めた商用クラウド全体の売上は前年同期から+36%増加し195億ドルにもなっています。

“Our commercial cloud revenue grew 36% year over year to 19.5 billion.”

PressReleaseFY21Q4.docx (live.com)

Azure単体だと売上が前年と比べて+51%と著しく伸びています。

Server products and cloud services revenue increased 34% (up 29% in constant currency) driven by Azure revenue growth of 51% (up 45% in constant currency)

FY21 Q4 – Press Releases – Investor Relations – Microsoft

今回のQ2決算は過去最高の業績を更新しました。

また、好決算はアナリストによる事前予想も上回りました。

例えば、売上高の事前予想は441.0億ドルでしたが、結果は461.5億ドルと事前予想を約5%上回りました。

調整後EPSでは事前予想1.90ドルに対して結果は2.17ドルと+14%も事前予想を上回りました。

この好決算も最高値更新の要因の1つだと思われます。

Office値上げ

マイクロソフトは8月19日にOffice365の値上げを発表しました。

これによって8月20日の株価は前日比+2.6%の304.36ドルと300ドルを超え史上最高値を記録しました。

値上げを市場が好感したことがわかります。

そのくらいOfficeシリーズはわれわれの生活にとってエッセンシャルなものだということです。

マイクロソフトによるとOffice365の値上げは10年前にサービス提供を始めてから初めてということです。

今回の値上げによる価格設定は10年間分のイノベーションを反映させているということです。

Today we are announcing changes to our commercial pricing for Microsoft 365—the first substantive pricing update since we launched Office 365 a decade ago.This updated pricing reflects the increased value we have delivered to our customers over the past 10 years.

New pricing for Microsoft 365 | Microsoft 365 Blog

値上げ幅についてはプランによって異なりますが、およそ+8%から+25%の値上げとなる見込みです。

なお、今回の価格改定は商用のものであり、教育及び消費者向け製品の価格については従前どおりのままとなっています。

There are no changes to pricing for education and consumer products at this time.

New pricing for Microsoft 365 | Microsoft 365 Blog

もうOfficeなしでは業務が成り立たない企業ばかりであることを考えると、これからもますますマイクロソフトは株主に利益を運び続けてくれるのではないでしょうか。

☆ポチッと押して損楽園で僕と握手☆

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

※投資は自己責任でお願いします。

レッド
レッド

ツイッターもフォローしてや!

@lossrangerRED

ブルー
ブルー

わたしもお願いします💦

@lossrangerBLUE

コメント

タイトルとURLをコピーしました