↓ポチッと応援お願いします👅

にほんブログ村

お久しぶりぶりの更新です!

テスラが恒例である四半期の生産・納車台数を発表したで!
第二四半期生産・販売台数
6月の販売台数過去最高
7月2日にテスラの2022年第二四半期生産・販売台数が発表されました。
テスラ社の発表によると、生産台数が258,580台、販売台数が254,695台になったとのことです。
これは前回第一四半期の販売台数から約▲18%も減少しています。
中国のロックダウンによる工場閉鎖の影響が色濃く出ているものと思われます。
また、コロナによるサプライチェーンのボトムネック問題も引き続き生産販売台数に影響を与えています。
しかしながら、今回2022年6月の生産台数は過去最高を記録しましたので、潜在的なテスラ需要は健在であることがわかります。
June 2022 was the highest vehicle production month in Tesla’s history.
Tesla Vehicle Production & Deliveries and Date for Financial Results & Webcast for Second Quarter 2022
確かに、都内を徘徊しているとテスラが走っていることも珍しくなくなりましたし、直営店(テスラストア)の数も増えてきたように感じます。
販売台数推移
これまでのテスラの四半期毎販売台数推移については、以下のグラフのとおりです。

販売台数を見ると、2022年Q4までは右肩上がりであることがわかります。
前四半期である2022年Q1は2021年Q4と比べてわずか0.5%の増加でした。
そして今回Q2はQ1と比較して▲18%も減少してしまいました。
今後の推移については注視しなければなりませんが、中国上海のロックダウンの影響が4月5月と約2か月間もあったことを考えると、次の第三四半期は上向く可能性はあります。
また、アメリカのテキサス州とドイツのベルリンの新工場は、中国上海ロックダウンの影響で材料が十分に届かず非常に稼働率が悪い状態でしたが、ロックダウンが解除されたことを受けてサプライチェーンにも良い影響が出てくるかもしれません。
テスラホルダーとしては引き続き温かく見守っていきたいと思います。
☆大変励みになるのでポチっとお願いします☆

にほんブログ村
※投資は自己責任でお願いします。

ツイッターもフォローしてや!

わたしもお願いします💦
コメント